Bloggerにページ編集機能を発見

ある時、ふと気付くとブロガーのメニューに「ページを編集」なるものがあるのに気付きました。


@Bloggerでは、普通のHtmlのようにページが作成されるのではなく、すべてが投稿記事となってしまうので、記事やそのリスト(ラベルに適合する)以外のページデザインをしたいと思っても不可能でした。

例えば、問い合わせページや企業情報ページなんかでも記事として投稿し、それっぽく見せるのが関の山だったのですが、「ページを編集」ページからページを追加することで、その他の記事ページと表現を変える事が可能になりました。

どういう事かというと、記事にはブログ特有のコメントを付ける機能がありますが、このページ機能でデザインを分ける事ができるとか、adSenseの広告を表示させないなどのコントロールも可能になる訳ですね。

さっそく、当サイトでも試しにページを作成してみました。

ただし、そのまま当該ページを表示してもリスト表示と同じような抜粋表示にしかなりません。

それは、「Htmlの編集」でテンプレート内を見ると分かります。

以下に示すスクリプトのif文にあるように「item」の時に動作するという風に記載されていますので、ページの時の条件も入れましょう。
<b:if cond='data:blog.pageType == &quot;item&quot;'><data:post.body/>

ちょこっと検索してみたのですが、C#でいうところの||(OR条件)の書き方がBloggerスクリプトでどう記載するのかが分かりませんでした。

ひとまず、までのスクリプトをコピーして条件を「item」から「static_page」に書き換えて良しとしました。

<b:if cond='data:blog.pageType == &quot; static_page&quot;'><data:post.body/>
・・・
・・・
・・・
</b:if>

表示を確認してみると正しくページが表示されています。


しかし、良く見るとラベルのリスト(抜粋表示)のような文が上に表示されてしまっています。

それは、以下に示すリスト表示のスクリプトの条件にありました。

<div class='post-body entry-content'>
<b:if cond='data:blog.pageType != &quot;item&quot;'>


同じくC#でいうところの&&(AND条件)の書き方が不明なので。。。


以下のように、条件文を重ねて書くことで回避しました。

<div class='post-body entry-content'>
<b:if cond='data:blog.pageType != &quot;item&quot;'>
      <b:if cond='data:blog.pageType != &quot;static_page&quot;'>

このままでは、追加したif文を閉じていないのでエラーが表示され保存できません。

そこで、条件文の下に最初に現れる</b:if>をコピー&ペーストして2重にすれば完成です。
使用しているテンプレートによってスクリプトはそれぞれ異なっていると思われますので、適宜修正する必要がありますが、私のようにBloggerを単にブログとして使うのではなく普通のHtmlサイトの簡易CMS(コンテンツマネジメントシステム)のように使いたい向きには、このページ機能は非常に有難い機能ではないでしょうか。

コメント(0)

コメントを投稿

関連記事
Blogger